平成20年2月12日
コイズミ照明
Windows UPDATE によるIE7への自動更新について
Microsoft社より発信されていますWindows UPDATEでのInternet Explorer7(以下IE7)への自動更新が
2008年2月13日より正式に開始されます。
これに伴い、IE7に対応していないサービス部ホームページについては、IE7に更新すると正しく稼動しない事が
考えられます。
これに対し、当面の間Internet Explorer6(以下IE6)のまま運用を行います。


【対応方法1】 ※2月13日までに作業してください。
2008年2月13日までにIE7にアップデートを行わないための設定を行ってください。

■手順
  @"IE70Blocker.zip"をデスクトップに保存し解凍してください。
    IE7Blocker.zipをダウンロード
  A"IE70Blocker"のフォルダ内に"setup.bat"をダブルクリックにて実行してください。
   ※途中警告メッセージが出る場合は"実行"を押してください。
   ※作業は一瞬で終わります。
  B以上で作業終了です。尚、上記でデスクトップに保存したファイルとフォルダについては削除してください。


【対応方法2】 ※2月13日以降で上記作業されていない方

2008年2月13日以降上記の作業をされていない場合は、Windows UPDATEの際に下記の様にIE7インストール
確認画面が表示されます。
そこで『インストールしないを選択』してください。



既にIE7へ既にインストールされている方、または自動更新でインストールされた方はアンインストールすることで
IE6に戻ります。
アンインストール(下記参照)を行った後、対応方法1の手順に従ってください。


■Internet Explorer7のアンインストールの方法

Internet Explorer6のブラウザー環境を誤って、 Internet Explorer7をインストールしてしまった場合には、次の手順で
アンインストールしてください。

  @[スタート] ボタンをクリックして、[コントロール パネル] をクリックします。
  A[プログラムの追加と削除] をクリックします。
  B[プログラムの削除] をクリックします。
  C[Windows Internet Explorer 7] をクリックし、 [削除] ボタンをクリックします。
  Dアンインストールが開始されますので、画面の指示に従います。
  Eアンインストール完了後、Internet Explorer アイコンをダブルクリックし、元通り使用できることを確認します

なお、これらの手順の後に Internet Explorer 6 をインストールしなおす必要はありません。


※参考(マイクロソフト社のページ): Internet Explorer 7 を削除する方法